よくある質問
LIQUID PRESS FAQ-
全般
-
レスポンシブプラスとは?
レスポンシブWebデザイン(RWD)は、画面サイズに応じてレイアウトを変更させるWebページ制作手法です。 iPhone、Android、タブレットなど様々なデバイスで、URLやHTMLを変えることなく対応できるため、Google モバイルガイドでも推奨されています。 しかし、画面サイズに自動レイアウトされるため、スマートフォンでPC版を表示することはできません。
レスポンシブプラスは、スマホ版/PC版を切替表示することができる LIQUID PRESS オリジナル機能です。 ユーザーが選択した表示方法は、サイト内で共通して適用されます。テーマの特長
-
Bootstrapとは?
Bootstrapは、Twitter開発者が公開した、HTML/CSS/JavaScriptフレームワークです。
世界中のサイトで利用されており、開発者が集まるGitHubで1番人気のフレームワークです。
安定したフレームワークを利用することで、品質、保守性、拡張性を担保することができます。 LIQUID PRESS シリーズでは、最新版のBootstrap4を採用しています。世界中のBootstrap利用サイト(Bootstrap公式サイトより)
-
カスタマイザーとは?
カスタマイザーは、直感的なカスタマイズができる、WordPress 公式APIです。
プレビュー表示を確認できるので初心者の方でも簡単に編集できます。 -
動作確認できる?
WordPress公式テーマ「LIQUID」は無料ですぐにご利用いただけます。
また、「LIGHT」テーマは、無料ダウンロード可能な試用版がございます。
他のテーマもコア機能は同じフレームワークを利用しておりますので、これらのテーマで動作確認の上、安心してご利用いただけます。 -
乗り換えできる?
WordPress管理画面>外観 から簡単にテーマを乗り換えいただけます。
「LIQUID LIGHT」から「LIQUID MAGAZINE」への乗り換えなど、シリーズテーマの乗り換えは非常にスムーズに行えます。 (一部再設定が必要な場合があります。) -
各テーマの違いは?
機能比較にまとめていますのでご覧ください。また、各テーマのデモもご確認ください。
-
サポートは?
プレミアムテーマには導入サポート(メール対応/30日間)が含まれています。
ご購入から30日間までは、テーマの導入や設定方法などについてご不明な点はお問い合せフォームよりお気軽にご連絡ください。
※WordPress本体およびプラグイン、テーマのカスタマイズ方法などについてはサポート対象外です。電話サポートには対応しておりません。無料版および試用版ではサポート対応しておりません。 -
インストール
-
テーマのインストール方法は?
下記の2通りの方法があります。
WordPress管理画面>外観>新規追加>テーマのアップロード からzipファイルをアップロードする
FTPソフトで、/wp-content/themes/ にzipを解凍したフォルダ一式をアップロードする
詳しくはマニュアルをご覧ください。 -
アップロードできない?
サーバ側でアップロードできる上限サイズが設定されている場合、そのサイズを超えてアップロードできません。
その場合は、FTPソフトでアップロードする方法をお試しください。 -
バージョンアップは?
自動的に最新版をチェックし、WordPress管理画面からテーマをバージョンアップできます。 管理画面のサポートページで更新内容を確認することもできます。
なお、カスタムHEAD、カスタムCSS、子テーマを利用してカスタマイズすると、テーマを更新しても編集内容が引き継がれます。 -
テーマ設定/カスタマイズ
-
テーマの設定方法は?
テーマの設定は全て、WordPress管理画面>外観>カスタマイズ でプレビューしながら設定することができます。
詳しくは設定マニュアルをご覧ください。 -
カスタマイズ方法は?
カスタマイズも、WordPress管理画面などから簡単に行うことができます。
詳しくはカスタマイズマニュアルをご覧ください。
より高度なカスタマイズは、カスタムHEAD、カスタムCSS、子テーマの作成がおすすめです。テーマを更新しても編集内容が引き継がれます。 -
お問い合せフォームの利用方法は?
プラグイン「Contact Form 7」「MW WP Form」の動作確認済です。
デザインもテーマのデザインが反映されます。
プラグインの動作は保証するものではありません。 -
人気記事一覧を表示する方法は?
プラグイン「WordPress Popular Posts」の動作確認済です。
設定マニュアルも公開しておりますので、簡単に表示できます。
プラグインの動作は保証するものではありません。 -
Google AdSense を表示する方法は?
「テキスト」ウィジェットに広告コードを貼り付けて、好きなウィジェットエリアへ自由に配置できます。
また、プラグイン「Google AdSense」の動作確認済です。
プラグインの動作は保証するものではありません。 -
お支払い方法
-
お支払い方法は?
クレジットカードまたは銀行振込をご利用いただけます。
クレジットカード決済は、Yahoo!ウォレットを利用しておりますので、Yahoo! JAPAN ID があれば簡単に安心してお手続きいただけます。また、Yahoo!ウォレットに登録されていないクレジットカードでもご利用いただけます。 -
テーマ料金以外にかかる費用はある?
ありません。テーマは買い切り型ですので、その他ランニングコストはかかりません。テーマのバージョンアップも無料で可能です。
カスタマイズサービスや機能拡張等をご希望の場合は別途お見積りさせて頂きます。 -
領収証は?
クレジットカードのご利用伝票(加盟店名:YAHOO で記載)および銀行振込の振込依頼書または振込明細書を領収証としてご利用頂けます。
Yahoo!ウォレットのお支払い内容はYahoo!ウォレットご利用明細でもご確認いただけます。
弊社発行の領収書が必要な場合は、ご注文番号と宛名を添えてご連絡ください。 -
一括購入できる?
複数のテーマを一括でご購入頂ける場合、代金をまとめてご請求させて頂くことが可能です。
ご請求先の宛名を添えてご連絡ください。 -
プロモーションコードとは?
弊社の商品でご利用できる割引きクーポンです。購入画面でコードをご入力ください。コードにはご利用期限がありますので予めご了承ください。
プロモーションコードは、イベント会場や各種キャンペーンで配布しています。Facebook、Twitter、お知らせなどでご確認ください。 -
ライセンス
-
ライセンスは?
全てのテーマおよびプラグインはWordPressと同じGPLライセンスを採用しています。
商用利用、改変、再配布が可能です。著作権を放棄するものではありません。
GPL: GNU GENERAL PUBLIC LICENSE -
ライセンスIDとは?
有償テーマを購入された際のメールアドレスです。WordPress管理画面>外観>カスタマイズ>ライセンスID にご入力ください。 ご注文内容の管理とサポート全般を行う目的で利用します。それ以外の目的で利用することはありません。
メールアドレスを変更される場合は、注文番号を記載の上、ご連絡ください。 -
WordPress公式テーマ?
無料テーマ「LIQUID」はWordPress公式テーマです。
また、LIQUID PRESS は、WordPress公式有料サポートテーマに登録されています。
全てのテーマでWordPress公式テーマ向け「Theme Check」をクリアしておりますので、安心してご利用いただけます。 -
商用利用できる?
全てのテーマおよびプラグインで商用利用が可能です。
テーマを利用したサイトで商品を販売する
テーマを利用したサイトで広告やアフィリエイト収入を得る
テーマを企業のコーポレートサイトとして利用する
テーマを利用してサイトを制作してクライアントに納品する -
著作権表示は削除できる?
サイト上の著作権表示は管理画面から簡単に削除できます。
-
再配布できる?
全てのテーマおよびプラグインで再配布が可能です。
※ただし、GPLライセンスの利用条件に適応してください。
GPL: GNU GENERAL PUBLIC LICENSE- GPLの利用条件を遵守すること
- GPLおよび弊社の著作権表示を保持すること
- 等
-
クライアントに提供できる?
はい。制作会社、代理店、クライアントなどのご利用およびご提供可能です。
また、制作会社様に多くご利用頂いておりますので、クライアントへの提供に便利なオプションもご用意しております。 WordPress管理画面の内容をクライアントに合わせてカスタマイズできるようになります。詳細はお気軽にご連絡ください。 -
開発環境では別途ライセンスIDが必要?
いいえ。非公開の開発環境やローカル環境のライセンスIDは必要ありません。
-
その他
-
サイトやブログで紹介できる?
はい。ありがとうございます。パートナープログラムもありますので、ぜひご登録ください。
-
他のCMS用テーマはある?
はい。ぜひお気軽にご連絡ください。
-
提携しませんか?
ご提携やサービス連携のご提案などございましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合せください。
» お問い合せ