テーマカスタマイズマニュアル
LIQUID PRESS MAUNAL-
カスタマイズ方法
基本的なカスタマイズ方法を解説します。設定項目はテーマによって異なります。
-
アイコンフォント
美しいアイコンフォントを使用することができます。
class名を指定するだけで、アイコンを表示します。
使用できるアイコンの一覧とclass名はこちらをご覧ください。
サンプル:<i class="icon-home"></i> アイコン → アイコンまた、メニューにアイコンを表示する場合は、下記のようにラベルを指定します。
サンプル:<i class="icon-mail"></i> お問い合せなお、ウィジェットで使用する場合、「タイトル」にはHTMLタグが使用できませんので、「内容」の方に入力してください。
内容:<div class="ttl"><i class="icon icon-mail"></i> お問い合せ</div>
-
ウィジェットの編集
-
最近の投稿(画像付き)
WordPress管理画面>外観>カスタマイズ>ウィジェット から設定します。
表示したいエリアで「最近の投稿(画像付き)」ウィジェットを選択し、タイトルと表示件数を入力します。 -
Facebookページ Like Box
WordPress管理画面>外観>カスタマイズ>ウィジェット から設定します。
表示したいエリアで「Facebook Page Plugin」ウィジェットを選択し、タイトルとFacebookページURLを入力します。 -
Google AdSense
WordPress管理画面>外観>カスタマイズ>ウィジェット から設定します。
表示したいエリアで「テキスト」または「カスタムHTML」ウィジェットを選択し、広告コードを入力して保存します。また、Google AdSense公式プラグイン を利用すれば直感的に広告をすることが配置できます。
AdSense 次世代型広告にも対応しています。詳しくはこちらをご覧ください。 -
人気記事(画像付き)
WordPress Popular Posts プラグインを利用して表示することができます。
WordPress管理画面>外観>カスタマイズ>ウィジェット から「WordPress Popular Posts」を配置して設定します。アクセスが記録されるまでは表示されません。
また、人気記事自動表に対応するテーマではさらに柔軟な設定が可能です。詳しくはこちらをご覧ください。
参考:デモサイトの設定内容は下記の通りです。 -
プラグイン
-
プラグインの有効化
WordPress管理画面>プラグイン からプラグインの管理や新規追加ができます。
サイトで利用するプラグインは「プラグインを有効化」する必要があります。
最初からインストールされている、日本語対応プラグイン「WP Multibyte Patch」、スパム対策プラグイン「Akismet」は有効化することをおすすめします。 -
プラグインのインストール方法
WordPress管理画面>プラグイン から「新規追加」を押します。
プラグイン名などを入力し、エンターを押して検索します。
似たようなプラグインがたくさんあるので、評価やインストール数、お使いのWordPressバージョンに対応しているか確認し、問題なければ「いますぐインストール」を押します。インストールが完了しました。と表示されたら「プラグインを有効化」を押します。これでインストール完了です。
-
その他
-
Twitterカード
テーマはTwitterカードに対応しています。
Twitterカードを表示するためにはTwitterの承認が必要です。
サイトで使用するアカウントでTwitterにログインし、下記URLにアクセスし、テーマを有効にしたサイトURLを入力します。
Card validator問題なければ下記のようにプレビューが表示されます。実際のTwitterでも確認してください。
表示されない場合は古いキャッシュが残っている場合があるので、何度かプレビューを試してみてください。 -
Googleマップ
Googleマップ対応テーマでは、カスタマイザーから簡単に埋め込みコードを入力できます。
例:<iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3239......4oiS77yS!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1452994167427" width="600" height="450" style="border:0" allowfullscreen></iframe>
Googleマップの埋め込みコード取得方法については、下記公式ヘルプをご覧ください。
マップヘルプ