WordPress多言語対応拡張プラグイン
LIQUID PRESS EXTENSIONSサイト多言語化 LIQUID MULTILINGUAL
「LIQUID MULTILINGUAL」を利用して、多言語サイトを簡単に構築することが可能です。多言語対応機能
言語切替リンク
ウィジェットをヘッドライン等に設置すると、言語切替リンクを自動表示します。
多言語SEO対策
Google推奨の言語アノテーション(hreflang)に自動対応し、多言語SEO対策が可能です。<link rel="alternate" hreflang="en" href="...">
<link rel="alternate" hreflang="ja" href="...">
<link rel="alternate" hreflang="zh" href="...">
言語自動判定切替
ユーザーのブラウザ言語設定を元に、自動的に対応言語のサイトを表示することが可能です。
自由なデザイン

言語サイト別にテーマカラーやロゴを変えることも可能です。
使用例テーマ:CORPORATE
多言語対応方法
WordPress管理画面から設定が可能です。詳しくはマニュアルをご覧ください。
設定項目一覧
項目 | CORPORATE 搭載 | 拡張プラグイン |
---|---|---|
対応テーマ | CORPORATE | LIQUID PRESS シリーズ全て |
言語設定 | 3言語まで対応 言語コード、表示名、階層 | 5言語まで対応 言語コード、表示名、階層 |
言語自動判定切替 | なし | する/しない |
カスタムフィールド | 言語切替リンク除外設定 名前: lang / 値: none | 言語切替リンク除外設定 名前: lang / 値: none |
ウィジェット | 言語切替 ヘッダー自動表示 | 言語切替(拡張) |
対象テーマ
ご注意
- ※記事の翻訳機能はありません。別途翻訳サービス等をご利用ください。
- LIQUID PRESS シリーズ専用の拡張プラグインです。
- 機能等は予告なく変更する場合があります。
WordPress多言語対応拡張プラグイン LIQUID MULTILINGUAL | |
---|---|
対応プラン | ビジネスプラン、エンタープライズプラン |
ライセンス | GPL(商用利用可、著作権表示削除可、設置数等制限なし) |
動作環境 | LIQUID PRESS シリーズテーマ WordPress 4.1以降、Chrome、Firefox、Safari、Edge (WordPressが動作する環境が必要です) |